久々に作業療法学科4年生のリハ学生に 特別講義を直接会う形でさせて頂きました。 4年生なので、来月からは2期目の長期 実習(9週間)、来年3月には国家試験、 4月からは就職で社会人としては働く状況...
愛犬が自宅にきて、2歳の誕生日を先日 迎えました。 何度か紹介していますが、どんな苦労や ストレスがあったとしても本当に様々な事 が全て吹っ飛ぶくらい、癒しの時間です。 自分は都合のよい時だけ可...
何度もブログでも書いていますが、「根拠」が 私の全ての軸で信念です。 根拠がある事で言動も行動もブレない軸ができ、 動ける事に繋がっています。 この根拠を高める為には、深く深くこれでもか という...
前回の続きです! 今回もスタッフのお子さんがかなり多く参加してくれ て嬉しい限りでした。 会社が大切にしているもう一つの取り組みとして「子供 に喜んでもらいたい」想いがあります。 親は子供の為...
会社が大切にしている三大イベント。 本来は4月にBBQ&花見でしたが、コロナ感染者 数拡大中であったため、延期にしていました。 しかし闇雲に延期にするのでなく根拠をもって何事 も取り組む事を大切...
久留米市より風しん抗体検査、予防接種のお知らせ が届きました。 同封されている受診可能な医療機関一覧の紙には、 いきいきリハビリクリニックが記載されていなかった ので確認しましたが、「いきいきリハ...
障がい事業の立ち上げ構想は、ある スタッフとの出会いで、その「声」を 実現する有言実行が始まりでした。 その後、10年以上の構想を経て念 願の障がい事業が実現したのが、平成 30年8月なので、もう...
感染対策をしっかりしながらの活動の バランスを見ながら動いています。 筑後中経協の会員拡大の議長を拝命し ており今年度は色々な会員の方々が活動 が増えて、新入会員の拡大に向けて動い て頂いてます。...
最近、テレビの企画で放$...
前回のげんきっちんのブログの取り組み 以外のついてチャレンジ中の事についても 書きたいと思います。 検食簿という形で日々の現場からの声を 拾い上げる取り組みをしていますが、それ と別の取り組みを5...