一年に二度あるスタッフ面談のうちの中間面談
が行われている最中です。
新事業の内覧祭・会、グランドオープンと慌た
だしい中でも、それを言い訳にせず、「何の為の」
面談かをしっかり理解した上で面談と向き合って
いる最中です。
面談は会社の中で優先順位の高い取り組みです。
スタッフ一人ひとり、各事業の役職と本人に
おいて、会社と感じ方向で日々の仕事に向き合え
ているかの確認、本人や事業所における普段気づ
けていない事のサインを見つけたり、客観的視点
でこそ気づけて、伝えれる事を話す場・・・など
面談を行う目的と根拠の中で面談が行われてます。
4月から各自にたててもらったいる個人計画を
軸に、この半年で計画通りの実行ができているか
の振り返りと、下半期に取り組んでもらいたい事
を話し合い、決めていく場です。
形だけでなく、結果に繋がる取り組みを本人も
関わる役職も本部も本気の本音で向き合っていく
のみです☆
コメントを残す