会社と私が所属している筑後中経協のイベントが
あり、参加してきました。
約500社が所属している団体において、様々な
集まりを各委員会で行っていますが、参加率を分析
すると10%~20%が通常。
なおかつ理事メンバーが比較的若い方が主になっ
てきた事で、少し年齢層の高い経営者、会社の中経
協への所属意識や参加意識が薄くなっていると今の
会長が分析しました。
団体の所属数を増やしていく為には、新規で入会
してもらう事もですが、「退会しない」という守り
の部分も重要です。
しかし今まで守りの部分への取り組みが薄い中で
会長と、O会長代行の肝いりで実施されたのが今回
の「R60七夕NIGHT」でした。
55歳以上のメンバーと理事を中心としたメンバー
での交流イベントで、約130人が参加でした。
久々にお会いした方々も多く、終了後は先輩方も
同窓会みたいで楽しかった、また来る、こういう集
まりを継続的に実施してほしい・・・などの声があ
がったとの事。
私自身も楽しかったです。
今回のイベントの準備はかなり大変だったと思い
ますが、担当委員会の皆様、お疲れ様でした!
するべき事の戦略を明確にする。その後は決めた
戦略の実施を圧倒的に行う。そうすると目的だった
結果に繋がる。
ただのイベントだけでなく、経営者としての学び
も多かったです☆
コメントを残す