求人はこちら

進捗情報 内装決め編

2025年05月07日

 老人ホーム・セントラルキッチンの工事において
施主として色々な最終決定をしている最中です。

 その一つに様々な内装を決定していってます。

 設計士さん、インテリアコーディネーターさんに
提案をもらってそれから判断していきますが何より
大切なのは「コンセプト」を軸に決めていく事です。

 今回の老人ホームにおけるコンセプトを設計士、
インテリアコーディネーター、施主と共有しておく
事で、施主の希望を理解した上での提案内容なので、
決定しやすい環境の中で判断できます。

 そこに至るまでは「信頼と実績」が重要です。

 今回のSさん、Yさんとはクリニック、オフィス
を一緒に作ってきた経緯がありそこの実績からお互
いの信頼に繋がって今があります。

 時間が足りないからとバタバタする事だけは絶対
あってはいけないし、妥協になってもいけません。

 この2年弱の準備において考えてきた事、視察な
どで共通認識した事、色々なやり取りで話してきた
事・・全てを整理して、妥協でなく「最大値」にま
でもっていって、決裁していく事が、最終決定をし
ている今、全てにおいて一番大事です。

 ギリギリでバタバタして尻すぼみ、妥協でなく、
「整理して最大値に高めて決裁」この連続を引き続
き取り組んでいくのみです☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新記事
最近のコメント
ページトップ このページの先頭へ戻る