第56回の旅リハビリ倶楽部(通称、旅リハ)を実施し 事故なく無事に終了した事をお伝えさせて頂きます。 旅リハは、介護保険事業(デイサービスや訪看など)を 利用するのが全てや、楽しみ(目的)でなく介...
先日、顧問税理士事務所で一年に一度の経営計画を 立てる日でした。 前年度の振り返り、今年度の予算組み・・・などが主 ですが、文章にすると簡単ですが、一つひとつの根拠を 見定め、何が不具合かの一つひ...
会社が大切にしている取り組みを誰よりも社長(私)自身が ブレずにずっと言い続け、行動し続けて「今」があると思って います。 時々、スタッフでブレていきそうになる際に「原点」という 言葉を使って伝え...
大好きな漫画「キングダム」の映画の次回作がいよ いよ7月12日に公開になります。 大将軍の帰還という重要な場面の映画なので楽しみ にしています。 その際にこの重要な映画の主題歌は誰が歌うのか? ...
会社を立ち上げてデイサービスを運営している中で 衝撃の学びをさせて頂いた方がいます。 夢のみずうみ村の代表であり、作業療法士として大 先輩にあたる藤原茂先生です。 山口にある夢のみずうみ村は...
セントラルキッチンげんきっちんも荒木の老人 ホーム設立と同時に新事業としての準備中です。 げんきっちんは今まで月は一度の会議を行って きました。 ただ既存の毎月における会議だった時期から新 ...
6月1日は、いきいき津福デイの開設日です。 丸9年経ちました。 一日型デイを安武に移転させ、地域初の食事・入浴 ありの短時間型デイにリニューアル開設し、あっとい う間に9年が経ちました。 まだま...
先日、私(会社で)が所属している筑後中経協の一年に 一度の総会があり、無事に終わりました。 私は委員長という立場を務めさせてもらっており、今回 の総会は1期2年の2年目なので、引き続き予算を頂いた...
一昨日、昨日と全国各地で線状降水帯のニュースが 多く流れました。 梅雨前でもう水に関わるニュースがあり、福岡の特 に筑後地区、久留米などは毎年のように線状降水帯に よる水事故を気にしないといけない...
50歳手前にして老化を感じる事が2つあります。 一つ目は目です。 ずっと左右とも2.0あり、40歳代になればもうすぐ 老眼になってくるよっと言われながらも変わらない視力で したが、ここ数ヶ月で左...