老人ホームの壁や床、天井の色合いなどが決まった
事で次のステップアップは「家具」です。
家具で雰囲気など大きく変わるので、家具選びは
かなり時間をかけて、深く考えて決めています。
プロジェクトリーダーのK部長にも色々と検討して
もらいますが、家具については私のこだわりで決めて
いきたい依頼をし、決定権をもらって私が直接動いて
います。
その際もS設計士、Yインテリアコーディネーター
に相談したり、頼り、選択肢を増やして最終的に自分
で決めさせてもらっています。
今回は数社の見積りを出してもらい、その中からま
ずはどの会社に依頼するかを検討しました。
内容と金額で見定め、決めた家具会社さんと事前に
書面で打ち合わせをしていましたが、先日直接見に行
く機会を作りました。
見る事でイメージが膨らみますし、掘り出し物の
品々に出会う事もありますし、深く考えて決めていく
にはやはり現場に直接行く事が重要です。
そこで決めた事、もう少しすり合わせが必要な物
など家具も納品期限も考えながら、進めている最終
です!
妥協なく、入居者様、現場スタッフの日々を考えて
こだわった家具にしていきたいと思います☆
コメントを残す