いきいきリハビリケアは「地域のリハビリケアステーション」を目指し、リハビリを中心としたデイサービスセンターをリハビリスタッフによって創りあげました。 一日型と、短時間型のデイサービスセンターを運営しています。

下記の5施設を運営しております。
送迎範囲:福岡市、久留米市、八女市、八女郡広川町、筑後市(各事業所から車で30分以内)
※送迎範囲については相談に応じますので詳細は担当スタッフまでお気軽にご連絡ください。
要介護(安武・野中・稲富・那珂)
9:45〜15:50
要介護(久富)
(1) 9:30〜15:35
(2) 10:00〜16:05
要支援(安武・野中)
10:00〜14:00
要支援(那珂・稲富・久富)
10:00〜15:30
介護保険の対象となります。
※保険の種類により異なりますので、担当スタッフにご相談ください。
送迎範囲:筑後市、八女市、八女郡広川町、久留米市、鳥栖市(各事業所から車で30分以内)
※送迎範囲については相談に応じますので詳細は担当スタッフまでお気軽にご連絡ください。
本町・津福
午前の部 9:20~12:25
午後の部 13:25~16:30
久富
午前の部 9:05~12:10
午後の部 13:00~16:05
介護保険の対象となります。
※保険の種類により異なりますので、担当スタッフにご相談ください。
ご自宅療養でお困りのことはありませんか?
いきいき稲富訪問看護ステーションでは、訪問看護、訪問リハビリを通して、ご自宅での療養生活がいきいきしたものになるようお手伝いいたします。
看護師がご自宅へ訪問します。
通院が難しい方にこそ正しい処置・管理が必要です。ぜひ、看護師の目をご家庭に。
当ステーションでは、経験豊富な看護師が中心となり、適切な看護を提供いたします。
作業療法士、理学療法士がご自宅へ訪問します。
退院して間もない方や、障がいや病気で体の力が弱くなった方に対し、自宅で生活を続けるために、経験豊富な作業療法士が中心となり、その人に合ったリハビリを行っていきます。
※関連施設ではリハビリを中心に作業療法士・理学療法士10名以上で連携をとっていきます。
訪問エリア:久留米市・八女市・広川町・筑後市・みやま市です。
一部地域は応相談です。お気軽にお問い合わせください。

8:30〜17:30
内容に応じて介護保険・医療保険の対象になります。
交通費はいただいておりません。
※保険の種類により異なりますので、お気軽にご相談ください。


・要介護認定・申請の受付、提出
・居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成およびサービスの提供
・市町村、保険・医療・福祉サービス機関との連絡、調整
・介護相談など


0歳〜18歳までの障がいのあるお子さまや発達に特性のあるお子さまのための福祉サービスです。日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり、保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供し、お子さまの成長のお手伝いをします。
いきいきHAPPY STEP 津福では、リハビリスタッフが常駐していますので、 お子様1人ひとりに合わせた計画を立て、スタッフ全員でチームでお子様への支援を行います。
就労継続支援B型とは、障がいや難病のある方で、年齢や体力などの理由から、企業で雇用契約を結んで働くことが困難な方を対象に、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。障害者総合支援法に基づく福祉サービスのひとつであり、比較的簡単な作業を、短時間から行うことが可能です。
リハビリ型就労継続支援B型「いきいきLIFE WORK津福」は、障がいや難病のある方で年齢や体力などの理由から、働くことが困難な方を対象に軽作業などの就労訓練を行うことができる施設です。 比較的簡単な作業を、短時間から行うことが可能です。
障がいや体調に合わせて自分のペースで働くことができます。事業所と雇用契約を結ばないため、賃金ではなく、生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われます。